2022年12月30日 (金)

年末年始休暇のお知らせ

コロナ禍は、終息でも収束でもなく第二類のまま、なんとなく変化してきました。僕は、川の流れのようにおだやかに身をまかせているのですが、雪どけというよりも 晴れた日もあれば曇りや雨の日と一喜一憂してしまってるように思います。

さて、この一年は予算配分と工期を依頼主や工事会社と一緒考えながら進んできました。建築設計についても形態変化してきたように思いますが、本質的なものは、よりよいものを求めてといったところは変わっていません。あえて変化を言うなら「目指して」ではなく「求めて」です。

昨年からの明治の母屋の改修から始まり、工場や店舗の改修工事を4店舗連続で行い、年明けには築50年の改修工事、改修設計と改修が続きます。新築住宅の工事も行っていて、こちらも質にこだわりながら進めています。なかなか不特定多数に見学会という機会を得るのが難しいところですが、興味あるものがあれば気軽に声は掛けてみてください。

来年は、企画や開発に関わって来たものが具体的に動きそうです。楽しみながら波に乗るというより溺れないように泳ぎたいと思います。

開発といえば、ヒメゾウという商品は出来ました。こちらでも紹介したいと思います。

おかげさまで、少し注文も頂いてるので年明けには始動したいと思います。

ただ、今年の年末年始の休暇は31~5日までお休み頂く予定です。

それでは、皆さま この一年も お付き合い頂き有難うございます。

来年は、ブログの活性化を念頭において活動しますw

540

明治の母屋

541

HIMEZO

よいお年をお迎えください。(長井信彦)

| | コメント (0)

2019年12月28日 (土)

年末年始休暇のお知らせ

昨年の年末年始のお知らせで、年末年始は海外かなと書きました。

海外とは行きませんが、年末年始は東京で過ごすことになります。

高校三年生の息子がおかげさまで今治初のサッカー選手権に!

その応援ということで、、、29日~5日までお休み頂きます。

新年は、千葉の案件と幼稚園が竣工を迎えます。まだどちらも佳境の手前といったところです。

今年は、現場以外にも浦辺展のお手伝いや特殊な調査案件が多く、こちらは来年も続きます。

また、長いプロジェクトである西条栄光教会は、新しいステージへと向かっていくことになります。

それでは、皆さま この一年も お付き合い頂き有難うございます。

来年も 益々楽しめるように 努力しますので、お付き合いのほど よろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。(長井信彦)

 

| | コメント (0)

2018年12月31日 (月)

年末年始休暇のお知らせ

今年は、28日に千葉県での打合せがあり、来年の案件のひとつになります。

新年は、1月から〆切に追われると同時に昨年の残務の処理もあります。

ということで、例年以上に年末年始はバタバタしていますが、30日~6日までお休み頂きます。

こんなときだからこそ、理想を言えば23日の祝日から7日の七草粥くらいまで休んでみたいものです。

そうなると、やっぱり海外かなと、、、来年、目指してみます!

さて、コノトコロハ 建築と言っても幅広く関わることが出来てきたように思います。

また、長いプロジェクトにも関わってきたことで様々な方々と出会えました。まだまだ続きます。

来年も建築と言う軸はぶれることなく色々と関わっていけたらいいなと思っています。

それでは、皆さま この一年も お付き合い頂き有難うございます。

来年は 楽しいことが待ってますので、お付き合いのほど よろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。(長井信彦)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月16日 (金)

現場から

今回は、文化財を目指した改修工事です。20157月に誘いを受け、浦辺鎮太郎という建築家が1951年に設計した西条栄光教会を保存再生グループとして調査を行い、20175月からは分離発注方式にて工事を行ってきました。分離発注方式は、今回が初めてではないのですが、今回は予算が厳しく見切り発車的な部分もあり出来ることはワーキンググループで行ってきました。そういった理由ということではありませんが、この牧師館の約一年半をかけておこなってきた工事もようやく教会の方々と共に笑顔で迎えることが出来ました。

急なお知らせですが、11/23(金)、24(土) お施主さまのご厚意で完成見学会を行います。

詳しくは「SAIJOEIKO.pdf」をダウンロード

ぜひ足を運んでください。天気がよければいいなあ。

527_2



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月15日 (水)

ジャパンホームショー

明日から三日間(11/1517)に東京ビッグサイトにて

CLTチェアが展示されます。

東京近郊で お時間ある方は ぜひ足を運んで レポートください。

僕は愛媛で お留守番です。

こちら「Chair-CLT.pdf」をダウンロードです。

523



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月27日 (金)

マイホームフェスタ

急なご案内になりましたが、明日(10/28)明後日(10/29)とアイテム愛媛にて

昨年度 制作しましたCLTの茶室を展示しております。 

「festa-CLT.pdf」をダウンロード

また今年度はCLTチェアをデザインさせてもらいました。

お時間ありましたら ぜひ足を運んでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月11日 (火)

アオ と ハク

518

何年か前から 色々と ものづくりの人たちと会う機会が増えてきて

自分でも何かプレゼントできるモノが欲しいと思っていました。

と言っても、自分自身で作るというよりもデザインしてプロに作ってもらう方がいいだろうなと、

なんとなく思っていたところに砥部の作家さんのところでとんとん拍子に話は進んでいきました。

せっかくプロに作ってもらうんだし、見知らぬ人にもいいなと思って使ってもらえたら より嬉しいかもと自分本位な話ですが、、、作家さんも喜んで共感してくれて

 僕は運よく 今治市の大西町でsotosuさんのデザインをお手伝いしてたので お願いしたところ快諾いただきました。

愛媛県今治市大西町新町575-6

0898-53-2802

http://sotosu.com/

続きを読む "アオ と ハク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月12日 (木)

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

12月と予定が決まってきています、、、嬉しい限りです。

この予定を丁寧に こなして報告できるように頑張ります。

516



続きを読む "謹賀新年"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月29日 (木)

年末年始休暇のお知らせ

今年は、たくさんの場所へ行くことが出来ました。

そして たくさんの人、場所、空気と出会い感じることが出来た一年でした。

来年は これをアウトプットしていきます。

その為にも じっくりと充電期間を設けます。

明日30日~4日まで冬休みです。

今年も一年、色々とお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いします。

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ(長井)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月28日 (水)

現場から

いつも以上に急なお知らせですが、10/1(土)お施主さまのご厚意で完成見学会を行います。

詳しくは「Open-ORANGE.inc-.pdf」をダウンロード

こちらの諸事情で 一日のみ、また急なお知らせ本当に申し訳ありません。

お時間ありましたら、ぜひ足を運んでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧