2018年6月 7日 (木)

homifyの特集記事から思うこと

6月に入り、梅雨らしくなってきてますね。

ホームページの更新に手が付けられず、なんとかしないといけないのですが、

もうしばらくはこのような状態が続きそうです。

ホームページに変わって写真などを掲載してくれているhomifyというページがあり、

こちらに数件掲載してもらっています。

他の建築も色々と面白く参考になると思います。

特に、僕の建築では「母の家」が特集記事として取り上げてもらえます。

特に、このオレンジの壁と玄関(自転車)、、、僕としては、この建築は他にもたくさんの要素が入っていて

それがシンプルにカタチに出来てると思ってます。

続きを読む "homifyの特集記事から思うこと"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月25日 (火)

リフォームパンフレット2012

なかなか工事が思うように進行せず、

こういうときにブログやホームページの更新のチャンスなんですが、

お陰様で色々と多忙な毎日を過ごしております。(年度末は忙しい・汗)

とある案件のために会社案内の整理を行っていて、

以前に作ったリフォーム用のパンフレットが出てきたので、

ご参考までに掲載しておきます。

「20140225Re.pdf」をダウンロード



続きを読む "リフォームパンフレット2012"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月27日 (日)

顔合わせ

今日は昼から店舗の打合せ。

物件探しからのお手伝いになりそう。

これまでも美容師、パティシェ、歯科医師・・・

と様々な技術的な部分を踏まえたそれぞれの哲学のような

プロフェッショナルのお話を聞かせてもらっています。

続きを読む "顔合わせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月22日 (火)

キックオフ 前

昨年、敷地の調査をしたまま連絡待ちの案件。

先に敷地を見るか、先にクライアントに会うか。

483_2

続きを読む "キックオフ 前"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

それぞれの景色

海沿いの家も一年が過ぎ点検に伺う。

毎度のことながら一年を通しての暮らしぶりを聞きながら

気になるところをピックアップ。とてもキレイに住まわれている。

この景色を毎日眺められるのは本当に羨ましい限り。

この日は日射しが暖かくデッキに出ていても気持ちいい。

480

続きを読む "それぞれの景色"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

結・いまばりのまんなかについて語ろう

遅い報告になってしまいましたが、

911日(火)1500~ 今治市民会館2F 大会議室で

「いまばりのまちをつくろうフォーラム」が開催されました。

案の定の参加者でしたが、私としては貴重な時間となりました。

僕が熱望したということで お付き合いくださった方々、

聴衆と思いきや意見、感想をとふられ 快く話してくださった方々

ありがとうございます。心より感謝申し上げます。

続きを読む "結・いまばりのまんなかについて語ろう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月10日 (月)

ジャイアントキリング

疲れきってた日曜日。

ばたばたしてる月曜日。

と、いうことで簡単に。。。

ジャイアントキリングって漫画が面白いって話でもいいんですが、、、

FC今治が、やってくれました!

天皇杯予選で、サンフレッチェ広島に  2 vs 1 で勝利!!

すげー、かっこいい。

続きを読む "ジャイアントキリング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月28日 (土)

海沿いの家、川沿いの家

昨日、海沿いの家近くに用があり寄る。たまたま奥様も戻られたので様子を伺う。

風通しがよく涼しいようだ。2階のリビングには直射日光が入らないのが、かなりの効果がある様子。デッキについては塗装が半年程度で、とんでいるので宿題として持ち帰る。

今日は、川沿いの家の相談に寄る。広縁部分の照り返しがあって少し熱いので何かアイデアをとのこと。こちらも直射日光は当たってないが1階だけに掃き出し窓部分から入ってくる様子。聞けば今年はまだクーラーを入れたことがないとのことなので、少し贅沢な悩みのようにも聞こえる(笑)打ち水は、その場しのぎでしかないのとヨシズやスダレはちょっととの事。やっぱり贅沢だ(笑)思いつける範囲で話して帰る(笑)

続きを読む "海沿いの家、川沿いの家"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月22日 (日)

気持ちが一番大事。

携帯のアラームで目が覚める。

娘は案の定、気持ちよさそうに寝ている。

設計で一番大事にしているものは気持ちだと思う。

こういったものをあまり文章化するのは

得意じゃないので「思う」をつけておきたい。

気持ちで設計できるというよりは

気持ちがないと設計できないってニュアンス。

続きを読む "気持ちが一番大事。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月27日 (火)

一級建築士試験打ち上げ

先日、試験の合格者と打ち上げた!

20時半と遅めのスタートだったとはいえ

解散が2時は廻ってた。クリスマス前の水曜日、

明日も仕事と言いながらBARで。。。

今年は全員合格できた年だと思っていると豪語し

受かった人たちの感想を聞きながら

やっぱり受かるコツはあるし、受かったことは必然と確信できた。

あくまで僕なりです。

続きを読む "一級建築士試験打ち上げ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)