« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月22日 (火)

今治市景観まちづくり会議

先月で独立して6年が経ちました。やればやるほど身にしみて

まだまだ勉強不足だなと感じます。そのひとつである景観。

各都市の条例なども、どのように策定されてきたか詳細は分かりません。

しまなみ海道の橋脚も景観に配慮されてることは文献を漁れば出てきますが、

そのプロセスなどは、ほとんど載ってません。身近にプロセスを知るには、

その中に身を置くのが一番です。そんな折、今治市の景観計画の策定の話を

聞きました。これはよい機会と市民委員に応募、選出して頂きました。

市民により近く、少しプロ目線で話に入っていけたらなと思っております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

ハナヒラクオト

いやぁー惜しかったです、日本(悔)

このオランダ戦の6時間ほど前に

So to suへ。

鳥山高史さん個展-ハナヒラクオト-が、

開催されていて(~25日マデ、ぜひ足を運んでみて下さい)

その初日とあって、ご本人も来られてました。

292

続きを読む "ハナヒラクオト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月15日 (火)

この勢いで

14日、勝っちゃいましたね、日本(嬉)

ワールドカップは、勝てばいいんです。

1213日 島根県に行ってきました。

建築士会の中四国大会への出張を兼ねて、

益田市、浜田市、出雲市、松江市と横断建築巡礼。

二日間でしたが、充実した内容でした。(詳細は後日)

このモチベーションの上がった状態を

仕事にも活かしていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

ワールドカップ開幕

もうすぐ四年に一度のサッカーの祭りが始まりますね。

いつものことですが、仕事に支障が出ない程度に楽しみたいと思います。

(来週からは仕事の方も結構ぐるぐると転回(展開)しそう)

でもここでは、もうちょっとサッカーの話題(笑)。

優勝候補はスペインと言われてますが、僕の予想では、アルゼンチン。

だってメッシとマラドーナ、この二人が組んでるんですよ。

これもいつも思うことなんですが強いから勝つって図式が

ワールドカップでは成り立ってないような気がしてます。

もうすぐ始まるので、この辺で。。。みなさん寝不足には注意しましょう。

今月は公私共に楽しめそうです。(明日からは、島根に出張です。)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »