愛媛新聞こちら いまばり
6月28日、愛媛新聞こちらいまばりvol255に
ラヂオバリバリパーソナリティとして、
寄稿し、掲載されました。
タイトルは、そこがピックアップされたかって感じがしますし、
意図したニュアンスとは、違う受け止め方をされていますが、
まっ、いわゆるこの辺りが「一方通行」ってことですので、
ぜひ読んでみて下さい。
僕の方の表現がよくなかったかなと反省もしています。
紙面にある「今治ぶらり歩る記」は、
歴史などが苦手な僕でも読みやすく興味深かったです。
そういえば昨日も、夕方にネットで病院を調べて、
18時まで開いていると書いてあったので、
行ってみると17時30分まででした。
病院のHPじゃなくて、病院検索HPだったので、
電話してみればよかったです。
新聞、テレビ、ラヂオなどは、タイムリーが1つの売りだと思います。
間違ってたからと言って電話などしませんが(笑)
その情報は、かなり鵜呑みします。
しまなみ海道が開通したときのニュースを見て、
混んでいないと思って行くと、エライ目に会いました。
(開通した瞬間の映像は混むわけがありませんよね・苦笑)
ちなみにタイトルは「ネットの一人よがりが気になる」です。
どちらか言えば僕は、ネットは、一人よがりするものだと思ってます(笑)
最近の一人よがりは、この辺りです。
ユニクロ図鑑(http://www.uniqlo.com/oshikiri/#/zukan)
エア焼肉(http://airyakiniku.cosaji.jp/)
あと、Yahooで「トランスフォーマー!」って検索してみてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント