朝、9時が回ってPCをたちあげて
メールのチェック。数件の開封確認をみてネットへ。
草なぎ君がわいせつで逮捕されたのをみて驚く。
どうやら酔っ払って全裸になったようだ。
彼も色々あるんだな~と思いながら、
愛媛県公安委員会をチェック。
早速、電話で駐車違反による弁明書について問い合わせ。
駐車違反の弁明は、車の名義変更が出来ていなかった場合などで
使うらしい。その他に急な病院に掛かって証明書などが
取れる場合に適用になる可能性があるようだ。
駐車違反をしようとしてしたわけでなく、時間が超過したことで
支払う金額があまりにも高額であるという論理(ぼったくり)が
通るわけないと思いながらも話してみる。案の定、相手にされない。
日頃、僕としても「悪気がないのは、怖い・たちが悪い」と思っているので、
ここが駐車違反になることを知らなかった、悪気がなかったと
主張するのもいささか抵抗はあるのだが。。。
また、パーキング・チケットについては周知不足なので
もっと大きく見やすく表示しておくべきだとも話してみるが、
「免許の交付時には、すべて知識として取得済みと認識している。」(道路交通法49条)
との回答。このあともしばらく ぼったくり論を展開してみました。
まぁ回答こそ冷たい返答だが、
聞けば納得は出来なくとも一応答えは返してくれました。
僕と話した人たちの中では、パーキング・チケットが
超過してしまうと駐車違反になることは
誰も知らなかったので、やっぱり、このことについては周知していくべきだと。
と、いうことでこのブログを見た人たちは、
「パーキング・チケットで時間超過すると
駐車違反で10,000円の違反金を支払わなければならない。」
って覚えておいてください。
電話を切った後に、もうひとつ気になったことがあった。
夜20:00以降は、駐車していいと認識しているがこれも思い込みかもと。。。
問題なく停められるそうです。
最近のコメント