« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月28日 (日)

仕事納め

個人事務所なので、この辺りは曖昧ですが

今日は年賀状と事務所の掃除を行って

有馬記念を観て(泣)、しめ縄を飾って仕事納め。

外国人たちが日本の文化を学ぶには

正月が良いらしいですね。

言われてみれば祭りのような地方色は薄いですよね。

今年も我が家は、ハワイへ         は行かず

日本の文化を味わいたいと思います(笑)

仕事初めは5日に提出物がありますので

5日からと致します。6日の打合せも忘れてません。

今年も一年、色々充実して楽しむことが出来ました。

たくさんの人たちに声をかけてもらって

たくさんのことに挑戦させてもらえました。

来年もまた色々なことに挑戦していきたいと思います。

では、皆さんよいお年をお迎えください。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

メリークリスマス

日曜日に行われたサッカークラブワールドカップは、

マンチェスター・ユナイテッドの優勝で幕を閉じましたね。

僕は、フットサルの仲間たちと湯葉鍋を頂きながら観てました。

前後半ともに両チームのキーパーの活躍が目立っていたんですが、

流石はルーニー 決定力が違いました。

また他局であった年末もうひとつの楽しみであるM-1も翌日に観ましたが、

これも順当な優勝ですかね、好みはあると思いますが。。。

僕自身は、オードリーが一番笑えたのですが

完成度としてはNON-STYLEに勝るコンビは いなかったように思います。

それにしても意外だったのは視聴率。 M-1が上でした。

観客の差(笑)、M-1は一人でじっくりサッカーはみんなでワイワイ。

サッカーはタイムリーに観たい気がするんですけど。

今年はあと28日の有馬記念ですね。

これも順当に勝ちが決まるような気がしていますが楽しみです。

みなさん、よいクリスマスイブを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

FMラヂオバリバリ

昨日の夕方ラジオの収録へ行ってきました。

じばさん!おっさん?おはようさん!

という朝の番組♪じばさん起業家ストーリー♪

ラヂオは今治建築研究会議として3人で出て以来

2度目の出演。前回はLIVEでしたが、今回は収録。

聞けば放送日は30日の朝8:45。

普段であれば通勤、通学途中の方が車なりで

聞いてもらえるんでしょうが。。。誰も聞かないでしょ?

ということで勝手にプレゼントクイズです。

「番組の中で私、長井信彦が言った好きな食べ物はなに?」

正解者の中から抽選でオリジナルグッズプレゼント(笑)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年12月16日 (火)

ショップカード

今年も残すところあと2週間。

今回は依頼というよりは話しの流れから

So to suのショップカードを作成しました。

もともと手作りのショップカードがあり今回は

地図をもう少し分かりやすくするというのが主旨。

So to suは、モノを作る人の大切な思いを伝えたい。

そしてモノを大切に使ってほしいと思われている。

このショップカードも、そのひとつになって欲しいと思い

お店同様に作りこまないようにと考えました。

作りこまず一人一人に作ってもらい伝えてもらう。

そうすることで大切な1枚として使ってもらえる。

ということで地図は分かりにくくなっていますので

皆さんで分かりやすい地図を作ってください。

追伸:Soto は雪が降っています。154_2 155_2

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

伊東豊雄ミュージアム

建築界では世界的に有名な伊東豊雄氏のミュージアムが、

今治市大三島町に2010年夏開館予定で計画を進められているそうです。

以前から仲間内では話題にはなっていたのですが、

YOMIURI ONLINEにも掲載されていました。

大三島といえば、大山祇神社の一人角力が有名です。

たしか以前にテレビ「ベストハウス1,2,3」でも紹介されていました。

僕はと言えば、小学5年生の時に学校行事で

少年自然の家に行って以来立寄っていないので

天気のいい日に「ところミュージアム」に行ってみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月10日 (水)

WORK更新

遅れ〃になっていますが、

今年の5月に竣工しましたK12です。

引っ越されてから立ち寄ると

中庭でデッキを作られてました。

今、その庭は犬の遊び場になってるそうです。

また近いうちに犬に会いに行ってみよう。153_2

市街地から少し外れ

新しく開発された敷地。

東側には海があり

広い抜けを感じることが出来る」

Y9private residence

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

紅葉狩り

日曜日に家族で丹原町にある紅葉の名所と知られる興隆寺へ。

と、その前に公園で遊んだのがミスだった。。。着いた時には

すでに薄暗くなりかけていて足早に参道をあがり参って終了。

仕切りなおしに今日ドライブがてら参る。

先日来た時と色付きは変わらないが、

前回のようにモミジが参道に敷き詰められていない。

モミジのカーペットよりモミジの模様の道がより美しい。

僕は赤や黄色に染まる山よりも1本のモミジが好きで

ここ興隆寺にもある1本に目を惹かれる。

まだしばらくは見頃だと思いますので

天気の良い日に出掛けてみて下さい。

気がつけば師走です。

日中は、年々寒さが感じられなくなりましたが

(僕の車の中は暑いくらい)

朝晩は冷え込みます。風邪などひかないように、

やり残したことを片付けていきましょう。152151150

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »